ふらのメロン Sakaguchi Farm

北海道富良野から新鮮野菜をお届け

STORY

メロンと共に歩んできた
坂口農産のストーリー

メロン

昭和42年からメロン栽培

現在5代目の経営となる坂口農産のルーツは兵庫県の淡路島です。明治6年に北海道富良野の山部地区に入植し、農業を始めました。昭和42年にはそれまで地元農家の支えであったでんぷん工場が下火となり、代わりになる作物を探していました。そこで3代目を含む3件の農家が新たに目を付けたのが瓜メロン(プリンスメロン)でした。ここから山部地区のメロン栽培が始まりました。当時、まだメロンは珍しい果物で、炭鉱や公務員の宿舎に持っていくと飛ぶように売れ、荷台のついた三輪車にメロンを積み込み狩勝峠を越えて帯広まで行商に歩きました。少しずつ評判が広がり、赤肉種の夕張メロンの名前が広く知られたことをきっかけに、山部地区では一気にメロンを栽培する農家が増えていきました。5代目に経営移譲したのは2000年。それまで生産していたメロンより栽培が難しいと言われる「キングルビー」の栽培に着手します。しかし、栽培を始めた1年目は8割が商品にならず、廃棄することに。その後も数々の失敗を重ね、何よりもまず農作物栽培の基礎となる「土」を極めることに重点を置きました。さらに、メロンを赤ちゃんを育てるように大切に育み、今は「メロンの声を聞くこと」を第一に考えています。化学肥料を一切使わないわけではありませんが、メロンにとって最適な環境を整えれば自ずと元気いっぱい、病気知らずの美味しいメロンに育ってくれます。これからも一つ一つのメロンと向き合い、より美味しいメロンを提供できるよう努めてまいります。

MASTER

坂口農産では農作物栽培の基礎となる“土づくり”に力を入れています。緑肥、堆肥、有機質による土づくり(ヤマカワプログラム)により、化成肥料も必要最小限に。そうすることによって農作物の糖度が高くなり、より美味しい野菜をお届けすることができます。

もみ殻堆肥
もみ殻堆肥を使って土の微生物を活発化。作物が硬い耕盤の下まで根をはって養分を吸い上げ、活き活きとしてきます。
農薬を低減
土が健康になると作物もパワーを蓄え、病害虫が寄りつきにくく、自然に農薬の必要性が減少します。
化成肥料も最小限に
不自然な化成肥料の量を減らすことで、さらに土の状態が良くなり、より質の良い作物が育つようになりました。
メロン

土を極め
メロンの声を聞く

SAFETY

2017年、主たる取引先である生協協同組合コープさっぽろの「第10回コープさっぽろ農業賞」コープさっぽろ大賞に選ばれました。“おいしく安全な野菜づくりを追求すると同時に、持続可能な産地形成に向けて取り組む姿勢は、これからの北海道農業のモデルになりうる”との評価を受けました。

トレーサビリティの確保
農薬・肥料等に関わる生産履歴を把握し、ロットごとに出荷先を管理。万が一問題があっても、すぐに対応できるように安全への配慮を怠りません。
直接契約の出荷基準
卸先の出荷基準に対応し、作物・圃場ごとに栽培計画、資材管理、生産履歴などを管理。安心してお取引いただけます。
特別栽培の認証
坂口農産では、農薬の使用回数と化学肥料の使用量を通常の半分以下まで低減した、特別栽培の認証を取得しています。

美味しく安全な
野菜づくりを追求

SHOP

新鮮で美味しい農産物を
お届けしています

坂口農産では、より新鮮で美味しい農産物をお届けしたい!という思いから、通信販売にも対応しております。北の大地、北海道富良野で生まれ育った美味しい農産物をぜひ味わってみてください。

メロン

  • 桐箱(2玉入り)
    2kg/玉
  • 紫箱(2玉入り)
    2~2.5kg/玉
  • 黒箱(2玉入り)
    1.6~2kg/玉

富良野産野菜

  • 南瓜
    10kg(約4〜10個)
  • 玉ねぎ
    10kg または 20kg

CONTACT

sakaguchi@furano.ne.jp